• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

姫路のマクロビオティック料理教室

ilriccio.exblog.jp

ブログトップ

よくばりワークショップ 開催   

2018年 04月 26日

体験記、アップしました!→体験記

~あなたのカラダにもっとやさしく!~
よくばりワークショップ 

を開催します

一昨年・去年と開催した チネイザン&マクロビオティック のイベントが、今年はさらにパワーアップ!
お腹の中をもっとキレイにして、あなたのキレイをお手伝いします

ハーバルボール
×
チネイザン
×
マクロビオティック


b0279058_20130306.jpg

ハーブの力でお腹を温め
チネイザンの優しいタッチで内臓をゆっくりほぐし
マクロビオティックのご飯で内側からもきれいに
3つの力で、もっとデトックス!

なワークショップです


タイハーブがたっぷり詰まった温熱療法ハーバルボールと、お腹を癒やすマッサージ・チネイザンはどちらも新陳代謝を活発にするためのデトックスケア
そんな2つを合わせて行うことで、更なる効果が期待できます
ワークショップでは、ハーバルボールの効果と使い方をお伝えし、実際にお腹を温めて頂きますよ
温める事により筋肉が緩みやすくなり、深いコリにも効果的に作用します

そしてその後に、チネイザンの簡単なセルフマッサージをレクチャーします
チネイザンはお腹の上から内臓に刺激を与えて癒していく、腹部に特化したお腹のマッサージ
お家で簡単にカラダのメンテナンスができるように、チネイザンをもっと手軽に楽しんでいただけるように、セルフケアのやり方をなるべく簡単にお伝えします

そしてワークショップの最後には、マクロビオティックの食事でおなかの中からも温めてやさしく癒やしていきます
食物繊維の多いマクロビの食事は腸へのアプローチにもなるのです


ハーバルボールを教えてくれるのは

タイハーブ&リラクゼーション Nicco ニコ 
b0279058_20311103.jpeg
Nicco→ https://www.niccothai.com/



そして、チネイザンを教えてくれるのは
リラクゼーションサロン てのひら
b0279058_20335226.png


てのひら→ http://www.fafa-tenohira.com/
チネイザンの詳しい説明はこちらから→チネイザン


そして、マクロビオティックの食事はわたし il riccio が担当します
なるべく胃腸に負担をかけないように、軽めの食事で内臓も休めて癒やしていきますよ

お腹にやさしいことづくめの1日を、ぜひ体験してみてくださいね!


よくばりワークショップ

2018年4月27日(金) 19:00~22:00 
     4月28日(土) 10:00~13:00   14:00~17:00

※前回よりも少人数制にして、開催日を増やしました! ご都合の良い回をお選び下さい


定 員  各回10名  ※要予約 前金制
参加費  ¥4500 (ハーバルボール、セルフチネイザン、マクロビ軽食付き)
場 所  Nicco  姫路市南町76 城陽ビル3F  TEL080-3825-9911
b0279058_21140067.png


ご予約・お問い合わせ 
080-3825-9911 まで電話か 
ilriccio.cucina@gmail.com までメールでお願いします
※お申込みは各店舗へ直接申し込んでいただいても構いません


注意事項です、ご確認お願いします

※女性限定とさせて頂きます
※妊娠中・授乳中の方はご遠慮ください
※生理中の方は受けて頂けます
※食事は軽食です



さ、一緒にカラダのメンテナンス始めましょうー!
より健やかな一年になりますように・・・

もちろんカラダの内側からも!
↓





















Tweet
■ [PR]

# by ilriccio | 2018-04-26 09:03 | これからのイベント情報 | Comments(0)

みつろうクレヨン   

2018年 04月 26日

みつろうから作られた、みつろうクレヨン入荷しました
b0279058_15183088.jpg
ほんのり甘い香りのするクレヨンです

みつろうから出来てるので、口に入れても安心!
手のベタつきもあまりなくって、一般的なクレヨンと違って色も混ざらないそうです
とても厳しい基準をクリアしてる安心・安全なクレヨンです
プレゼントされても喜ばれそうですね!
入ってる缶もかわいいですよ

詳しい情報はこちらから→みつろうクレヨン

みつろうクレヨン8色缶 ¥1782ー(税込み)
お買い求めは当店まで



b0279058_15363380.png










Tweet
■ [PR]

# by ilriccio | 2018-04-26 09:02 | 自然食品の店 | Comments(0)

大掃除   

2018年 04月 25日

キッチンの大掃除
3~4ヶ月に一回ぐらいやっております
汚れたキッチンでレッスンするのは嫌ですもんね

b0279058_14542045.jpg
道具も全部きれいに洗って、コンロ周りキレイに拭きまくります
普段からほとんど肉料理や揚げ物をすることがないので、キッチンもそんなに汚れないのです
だから掃除も楽ちん
すっきりしました!


うん?掃除終わったのん?
と、恒例のひらめさんチェック
b0279058_14564344.jpg
きれなったやん
おつかれさま
b0279058_14573215.jpg
ありがとうございます





















Tweet
■ [PR]

# by ilriccio | 2018-04-25 22:51 | 日々のこと | Comments(0)

ひめじアーティストフェスティバル   

2018年 04月 24日

先日の、健康フェスティバルに来て頂いたみなさま
ありがとうございました!
暑い暑い1日でしたね

さ、お次のイベント出店はこちら
b0279058_17452191.jpg
ひめじ アーティストフェスティバル
今年も、frogman's cafe の洋子ちゃんと一緒に出店します

販売するのは、大豆ミートのチリビーンズ
メキシカーン です
スパイシーだけど、うまみもちゃんとあります!
b0279058_16431389.jpg
でも、結構スパイシーすぎるので、今度は甘口も作ろうかな?と検討中
マクロビ風ジャンキーフードを食べに来て!!
※でも材料はちゃんといいもの使っておりますよ


ひめじ アーティストフェスティバル
2018年 5月19日(土) 10時~17時
      5月20日(日)  9時~16時
姫路城北側 シロトピア記念公園

たくさんの職人さんの作品が見られるこの機会!
陶芸・木工・ガラス・金工 その他いろいろ、全国から作家さんが集まります
楽しいですよー
ぜひお越しくださいませ
私も毎年楽しみです!!

→ひめじ アーティストフェスティバル

il riccio はフードエリアに出店です
フロッグマンズ カフェ さんと同じテントで、お待ちしております
b0279058_17565854.jpg
多分こんな感じ





















Tweet
■ [PR]

# by ilriccio | 2018-04-24 14:40 | これからのイベント情報 | Comments(0)

マクロビイタリアン教室 終了   

2018年 04月 23日

b0279058_16532166.jpg
マクロビイタリアン教室 終了しました!
今回も美味しくできました

b0279058_16543056.jpg
まず、煎り大豆と春野菜のミネストラ
春野菜をたっぷり蒸し煮してコトコト煮込んだ、野菜の甘味が美味しいスープです
煎り大豆を入れたので香ばしくって、ボリュームもアップで美味しいです

b0279058_16574836.jpg
トスカーナ風 豆の煮込み
とってもシンプルないんげん豆の煮込みです
簡単なのに深みのある味で、くせになる味!
トスカーナの家庭料理です

b0279058_16591852.jpg
板麩を使ったラザニア
グルテンミートを使ったミートソースと、じゃがいものホワイトソース
あっさりと、でも食べごたえあり!のラザニアです
板麩がなんともええ感じ

b0279058_17003739.jpg
焦げ目がしっかりついたほうがおいしそうですね
チーズが焦げたみたいで
ホワイトソースがしっかり冷めてから使うと、焦げ目が付きやすいようです

b0279058_17015450.jpg
玄米甘酒のパンナコッタ いちご寒天載せ
一番好評だったデザートです
いくらでも食べられてしまいそうなあっさりデザート
でも、もの足りなさはないんです
暑くなってきたら、冷たく冷やしていただきたいものです

b0279058_17033389.jpg
テーブル花は、お気に入りの鳥さんの器で涼しげに・・・
この器もイタリア製です

春のイタリアンということで、油を極力控えあっさりと仕上げましたよ
みなさん気に入っていただけたかな?
ぜひお家で作ってみてくださいねー!!
参加して頂いたみなさま、ありがとうございました


さ、今週はいよいよチネイザンとなりましたー!
まだお席ございますの
GW前に、身体リフレッシュしましょう
↓















Tweet
■ [PR]

# by ilriccio | 2018-04-23 17:12 | マクロビイタリアン | Comments(0)

12345次へ >>>

   


少人数でゆっくり楽しく学べるマクロビオティックの料理教室 il riccio(イルリッチョ)
by ilriccio
プロフィールを見る
画像一覧
< April 2018 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

カテゴリ

全体
プロフィール
il riccio
マクロビのこと
自然食品の店
マクロビオティック基本編
マクロビオティック応用編
料理教室 募集!
これまでのイベント・出張教室
これからのイベント情報
マクロビイタリアン
il riccio 木ベラ・グッズ販売
七号食
料理教室 単発
ケータリング
スエヒロでのケーキ販売
イタリアのこと
旅の話
la cucina italiana
ひらめとはな太郎
おいしいもの
お茶のこと
日々のこと
お申込み・お問い合わせ
アクセス
未分類

以前の記事

2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 05月
2011年 11月
2011年 10月

最新のコメント

こんにちは! わっ、そ..
by ilriccio at 22:14
ご連絡ありがとうございま..
by ilriccio at 17:10
水曜日、Amaneさんで..
by 木村くみこ at 07:52
ゆきせんせー、ご来店あり..
by fafayossy at 20:58
楽しく拝見しています♪ ..
by マロン at 00:23
はじめまして! お問い..
by ilriccio at 21:55
えっとこちらのブログすご..
by skuna@docomo.ne.jp at 13:57
シーベリー?初めて知りま..
by ilriccio at 13:08
北海道で美肌スイーツを発..
by マサエ at 07:40
ありがとうございます! ..
by ilriccio at 13:52

最新の記事

よくばりワークショップ 開催
at 2018-04-26 09:03
みつろうクレヨン
at 2018-04-26 09:02
大掃除
at 2018-04-25 22:51
ひめじアーティストフェスティバル
at 2018-04-24 14:40
マクロビイタリアン教室 終了
at 2018-04-23 17:12
巡る季節のヨガとマクロビごは..
at 2018-04-20 16:23
桜もち!?
at 2018-04-18 22:42
ブッラータ
at 2018-04-16 22:39
先輩と後輩
at 2018-04-13 23:36
どうぶつたち2
at 2018-04-12 23:10

画像一覧


もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

ファン申請

※ メッセージを入力してください

外部サイトRSS追加

URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。

RSSフィード詳細