12月のお稽古
2012年 12月 07日
昨日のお稽古のお菓子はこちら
たねやの玉姫
とてもかわいらしい名前のお菓子
中は求肥のように見えるけど、寒天ベースのお菓子。
そして、外側は時雨生地のようなもの
それはそれはお上品なお味でした。
もう一つはこちら
米粉が入ったクレープ生地のようなもので求肥を包んだもの
若鮎ってお菓子のアユの焼き印がないような感じですね。
なかなか思い出せなかった炉のお点前も、
やってるうちにわりと手が動くようになってきた。
こうやって手が自然に覚えていくんですね~。
冬の間にもうちょっとちゃんと覚えないと!
そして、こちらお茶の先生お手製チョコレートブラウニー
和菓子を食べ、
お昼ご飯を食べ、
食後の紅茶とブラウニー。
おなかパンパンで、今日も幸せでした。
ごちそうさま。
たねやの玉姫
とてもかわいらしい名前のお菓子
中は求肥のように見えるけど、寒天ベースのお菓子。
そして、外側は時雨生地のようなもの
それはそれはお上品なお味でした。
もう一つはこちら
米粉が入ったクレープ生地のようなもので求肥を包んだもの
若鮎ってお菓子のアユの焼き印がないような感じですね。
なかなか思い出せなかった炉のお点前も、
やってるうちにわりと手が動くようになってきた。
こうやって手が自然に覚えていくんですね~。
冬の間にもうちょっとちゃんと覚えないと!
そして、こちらお茶の先生お手製チョコレートブラウニー
和菓子を食べ、
お昼ご飯を食べ、
食後の紅茶とブラウニー。
おなかパンパンで、今日も幸せでした。
ごちそうさま。
by ilriccio | 2012-12-07 00:00 | お茶のこと