七号食日記 6日目
2016年 03月 05日
今日で6日目
まだ6日しか経ってないのか?って思うぐらい
日が過ぎるのが遅く感じます
今朝は目覚めとともに腸がぐるぐるってなりました
おっ!元気に動いてる
今日も無事でましたー!
そして腸が動いてる感覚がとてもあります
お掃除してくれてるのかなー?
過去2回の七号食と今回の七号食には大きな違いがあります
それは1人じゃないってこと
以前は、ひたすら修行のように玄米を食べる日々を過ごしてました
でも今回は一緒に頑張ってる人がいる
それは非常に心強いものだなと今回痛感しましたよ
七号食お考えの方、誰かと一緒に始めることをおすすめします!
精神的な辛さが全然違うのです
辛くないわけじゃないけど、感想や体調や言い合える人がいるのは違うな
今日はひでよ先生と一緒に玄米を食べましたよ
毎日メールでやり取りはしてるんだけど
やっぱり会って話したいし、ちょっと実験もしたかったし
いまだかつてない地味な会食です 笑
まだ6日しか経ってないのか?って思うぐらい
日が過ぎるのが遅く感じます
今朝は目覚めとともに腸がぐるぐるってなりました
おっ!元気に動いてる
今日も無事でましたー!
そして腸が動いてる感覚がとてもあります
お掃除してくれてるのかなー?
過去2回の七号食と今回の七号食には大きな違いがあります
それは1人じゃないってこと
以前は、ひたすら修行のように玄米を食べる日々を過ごしてました
でも今回は一緒に頑張ってる人がいる
それは非常に心強いものだなと今回痛感しましたよ
七号食お考えの方、誰かと一緒に始めることをおすすめします!
精神的な辛さが全然違うのです
辛くないわけじゃないけど、感想や体調や言い合える人がいるのは違うな
今日はひでよ先生と一緒に玄米を食べましたよ
毎日メールでやり取りはしてるんだけど
やっぱり会って話したいし、ちょっと実験もしたかったし
いまだかつてない地味な会食です 笑
そして、よく噛まないといけないので無言
・・・・・・・・・笑
ふたりとも吹き出しながら食べました
一緒に食べる意味あるのか?って感じだけど
これはこれで楽しい
そして今回試したかったのは玄米せんべい
玄米とごま塩を混ぜたものをうすーく伸ばしていきます
おいしい!
玄米の食感にも味にも、そして玄米を食べることにも飽きている私達には
とてもごちそうでした
ちょっとしたご褒美です
でも食べてるのは玄米とごま塩ですからね、問題はないですね
ただ、玄米だということを忘れて噛まずに食べてしまうのはダメだなー
サクサク食べてしまう
マクロビ創始者の桜沢さんが見たら怒るかもしれないね・・・笑
ですので、これは七号食の時、しかも後半のご褒美的に食べるのは良いかと思います
毎日食べるのはダメですよー
基本は玄米をよく噛まなくっちゃね
ふたりで七号食についてやお互いの体調や近況や
楽しくいろいろ話して、七号食のストレスを発散できた日でした
あぁ、これで明日も頑張れるな
遅くなりましたが、体調報告
体調的な変化は私にはありません
むしろ身体は楽に軽くなってる感じかな
体重が減ってるからってことではなくってね
しんどくないんです、ほんとに軽いなって感じる
ベジタリアンや粗食の方が元気に動き回れるのはきっとそういう事なんだろうな
食べ過ぎたり、油物が多かったり、動物性(特に肉や乳製品)をいっぱい摂取したりすると
それを消化するために内蔵に血が集まってエネルギーを使ってしまう
胃がもたれるとか、胃が重たいとか、よくそういう感覚ありますよね?
すると、だるくて動きたくなーい!とか
疲れやすかったりスタミナがもたなかったりするの
あげくは体調崩したり、風邪ひいたりするんですよ
マクロビ的には、風邪の時は何も食べないでじっと寝ている方がオススメ
栄養つけようといろいろ食べると治りにくいの
消化にいいものを少し頂いて、身体を治す方にエネルギー使ってもらうほうが良いのです
油分を控えた料理・野菜や玄米(もちろんよく噛んだもの)は消化が良いので
内蔵に負担がかかりにくい
そうすると、他のことにエネルギーを使えるんですね
その上、穀物は腹持ちがよくって力が出る!
やっぱり身体はこの食事のほうが喜ぶ気がするな
体重は2キロ減
これを維持できたらいいけど、すぐ戻っちゃうもんね
さ、明日は七日目
私は一足先に明日で七号食終了です
どうしても外せない予定が月曜日に入ってるのと
水曜日から料理教室ですからね
今回は10日間の日程をとることができなかったの
明日で終わると思うと、なんかちょっと寂しい・・・
なーんてことはなく 笑
月曜日が待ち遠しい!
お味噌汁が待ち遠しい!!
でも、いま体の中がきれいになってる実感はあるし
体調もいいので余計なもので汚したくないなぁなんて思いは確かにありますが・・・
今回の挑戦は私も初心に戻れていい経験だったな
ひでよ先生ありがとうー!
なんて、もう終わりのようですが 笑
明日も一緒に頑張るよー!!
→オフザマット
by ilriccio | 2016-03-05 21:37 | 七号食