よくばりワークショップ 終了
2018年 04月 30日
よくばりワークショップ
ハーバルボール × チネイザン × マクロビオティック
無事終了いたしました!
参加して頂いたみなさま、ありがとうございました
まず、ハーバルボールのレクチャー
可愛い色の布で包まれたハーバルボール
すーっとするようないい香りがします
中にはタイのハーブがパンパンに詰まっております
それを蒸して、カラダに直接当てて温めていきますよ
今回は肝臓と腸をしっかり温めました
ぽかぽかしてほんと気持ちいいです
温めるだけで、顔の血色が良くなっていく人がちらほら
やはり身体を温めて、血行を良くするって事は大事なことですね
背中や腰・肩などを温めても気持ちいい!
使う時の小さなコツなんかもしっかり教えてもらいます
その後は、チネイザン
お腹を温めたあとに行うことで、さらなる相乗効果が期待できます
チネイザンとはどういう考えのものなのか、理論のお勉強もしますよ
外的・内的な要因で身体に溜め込んだネガティブな感情は小腸に溜まっていきます
それをマッサージして癒やしていき、腸の活動を良くしてデトックスを促すというもの
内臓の巡りが良くなると、水分代謝も上がるし、血流も良くなるし
身体には嬉しい事だらけですね!
みなさんそれぞれ、痛いところや気持ちの良いところが様々で、自分の体を知るいい機会です
押すポイント・力の入れ具合・押し方など、ひとりずつ回って教えてくれます
今回のワークショップは連休前ということもあり、都合のつかない方が多数で参加者が少なめでした・・・
が、参加していただいた方はしっかりレクチャーを受けることができてラッキー
柔らかいお腹を保つために頑張りましょうね!
ワークショップのあとは、マクロビオティックの食事です
こんなにいいマッサージの後は、内臓を休ませるためにも断食が良いだろうなと思いますが
お腹はしっかり空くのでカラダにやさしいごはんを・・・
今回のメニューは煎り玄米の小豆粥 ”おめでとう”
香ばしくって柔らかくって甘味があって、ほんと美味しい
カラダに染み込んでいくおかゆです
消化もいいし、何より胃腸があたたまる!
食べたらポカポカしてきますよ
おかずは三種盛り
にんじんのごま煮
ひじきこんにゃく
キャベツの梅酢マリネ
肝臓・腸にアプローチの食材・味付・料理法で仕上げました
消化になるべくエネルギーを使わなくって良いように、あっさり粗食です
たまにはこういう食事で胃腸を休めてあげたいものです
お腹にいいことずくめのワークショップ
とってもいい内容だったな とスタッフ一同自負しております 笑
実際来て頂いたみなさんもすごく満足してくださったご様子で、私たちもうれしい限りです
参加者は少なめだったけど、またやりたいね!!と、3人で盛り上がっておりますよ
今回参加できなかったみなさまも、次回をお楽しみに!
またお待ちしております
さ、明日からいよいよ5月!
マクロビオティック料理教室 始まりますよー
↓
ハーバルボール × チネイザン × マクロビオティック
無事終了いたしました!
参加して頂いたみなさま、ありがとうございました
まず、ハーバルボールのレクチャー
すーっとするようないい香りがします
中にはタイのハーブがパンパンに詰まっております
それを蒸して、カラダに直接当てて温めていきますよ
ぽかぽかしてほんと気持ちいいです
温めるだけで、顔の血色が良くなっていく人がちらほら
やはり身体を温めて、血行を良くするって事は大事なことですね
背中や腰・肩などを温めても気持ちいい!
使う時の小さなコツなんかもしっかり教えてもらいます
その後は、チネイザン
お腹を温めたあとに行うことで、さらなる相乗効果が期待できます
チネイザンとはどういう考えのものなのか、理論のお勉強もしますよ
外的・内的な要因で身体に溜め込んだネガティブな感情は小腸に溜まっていきます
それをマッサージして癒やしていき、腸の活動を良くしてデトックスを促すというもの
身体には嬉しい事だらけですね!
みなさんそれぞれ、痛いところや気持ちの良いところが様々で、自分の体を知るいい機会です
押すポイント・力の入れ具合・押し方など、ひとりずつ回って教えてくれます
今回のワークショップは連休前ということもあり、都合のつかない方が多数で参加者が少なめでした・・・
が、参加していただいた方はしっかりレクチャーを受けることができてラッキー
柔らかいお腹を保つために頑張りましょうね!
ワークショップのあとは、マクロビオティックの食事です
こんなにいいマッサージの後は、内臓を休ませるためにも断食が良いだろうなと思いますが
お腹はしっかり空くのでカラダにやさしいごはんを・・・
香ばしくって柔らかくって甘味があって、ほんと美味しい
カラダに染み込んでいくおかゆです
消化もいいし、何より胃腸があたたまる!
食べたらポカポカしてきますよ
おかずは三種盛り
ひじきこんにゃく
キャベツの梅酢マリネ
肝臓・腸にアプローチの食材・味付・料理法で仕上げました
消化になるべくエネルギーを使わなくって良いように、あっさり粗食です
たまにはこういう食事で胃腸を休めてあげたいものです
お腹にいいことずくめのワークショップ
とってもいい内容だったな とスタッフ一同自負しております 笑
実際来て頂いたみなさんもすごく満足してくださったご様子で、私たちもうれしい限りです
参加者は少なめだったけど、またやりたいね!!と、3人で盛り上がっておりますよ
今回参加できなかったみなさまも、次回をお楽しみに!
またお待ちしております
さ、明日からいよいよ5月!
マクロビオティック料理教室 始まりますよー
↓
by ilriccio | 2018-04-30 18:17 | これまでのイベント・出張教室