サルデーニャレッスン
2018年 07月 07日
イタリア・サルデーニャ に住んでるともこさんが帰国中でして
お料理レッスンがあったので行ってまいりました!
久しぶりにともこさんのレッスンを受けましたー
やっぱりレッスンは楽しいな
はじめましての人たちと、あーだこーだ言いながら楽しくお料理できました
前菜がとっても豪華です
マグロとプラムのタルタル
タコのアリアータ
(酸味のあるにんにくトマトソースにタコを漬け込んだもの)
ズッキーニのフリッテレ
すりおろしたズッキーニに粉や卵を混ぜて揚げたもの
おやつのようで止まりません
かぼちゃの花の詰め物
よくあるのはズッキーニの花の詰め物だけど、今回はかぼちゃのお花で
中は、リコッタにボッタルガ混ぜたもの と ペコリーノリコッタのスモークチーズ
すごい存在感のスモークチーズでしたよ
癖のあるチーズが好きな人にはたまらん一品でした
トマトの詰め物
これぐらいのミディートマトで作るといい前菜になりますね
かわいい
合わせるのは、サルデーニャのロセです
暑くなってくるとさっぱりロゼも美味しい
プリモはサルデーニャ版ピッツァ Mustazzeddu
決してチーズ入れないらしいです
チーズを入れると普通のピッツァになってしまうと・・・
そして中は、フレッシュなトマト・バジル・オリーブオイルのみです
セモリナ粉の生地がとっても美味しい
家庭で作るピッツァだそうです
私達の受ける印象としては、ピッツァと言うよりパンですね
でもこれはこれで美味しい
お口直しのレモンシャーベット
私には酸っぱすぎてギブアップ 笑
デザートはアマレッティ
このサックリ感とネッチョリ感、たまりませんね
美味しいです
あぁ、美味し楽しかったー!
夏のマクロビイタリアンにも使えそうなレシピがありましたよ
試作してレッスンでやろうと思います
お楽しみにー!!!
ともこさんは、帰国の時に時間があるとレッスンをされたりしてます
気になる方はこちらをチェック!
→Delizie
もちろん、サルデーニャに旅をされたい方もチェックです
さ、私もマクロビイタリアン頑張るぞー
↓
お料理レッスンがあったので行ってまいりました!
久しぶりにともこさんのレッスンを受けましたー
はじめましての人たちと、あーだこーだ言いながら楽しくお料理できました
(酸味のあるにんにくトマトソースにタコを漬け込んだもの)
すりおろしたズッキーニに粉や卵を混ぜて揚げたもの
おやつのようで止まりません
よくあるのはズッキーニの花の詰め物だけど、今回はかぼちゃのお花で
中は、リコッタにボッタルガ混ぜたもの と ペコリーノリコッタのスモークチーズ
すごい存在感のスモークチーズでしたよ
癖のあるチーズが好きな人にはたまらん一品でした
これぐらいのミディートマトで作るといい前菜になりますね
かわいい
暑くなってくるとさっぱりロゼも美味しい
プリモはサルデーニャ版ピッツァ Mustazzeddu
決してチーズ入れないらしいです
チーズを入れると普通のピッツァになってしまうと・・・
そして中は、フレッシュなトマト・バジル・オリーブオイルのみです
家庭で作るピッツァだそうです
私達の受ける印象としては、ピッツァと言うよりパンですね
でもこれはこれで美味しい
私には酸っぱすぎてギブアップ 笑
このサックリ感とネッチョリ感、たまりませんね
美味しいです
あぁ、美味し楽しかったー!
夏のマクロビイタリアンにも使えそうなレシピがありましたよ
試作してレッスンでやろうと思います
お楽しみにー!!!
ともこさんは、帰国の時に時間があるとレッスンをされたりしてます
気になる方はこちらをチェック!
→Delizie
もちろん、サルデーニャに旅をされたい方もチェックです
さ、私もマクロビイタリアン頑張るぞー
↓
by ilriccio | 2018-07-07 17:04 | おいしいもの