• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「姫路のマクロビオティック料理教室」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

姫路のマクロビオティック料理教室

ilriccio.exblog.jp

ブログトップ

マクロビおやつ試作 その1   

2019年 01月 18日

おいしいマクロビおやつを作りたいなと、
いろんなレシピの中から試作してみました
まず1つ目

b0279058_16531588.jpg
黒糖ナッツのスコーン

スコーンとは程遠い食感
ちょっとしっかりしたパンみたいな、ふかふかした感じのスコーン
味は悪くないけれど、スコーンではないなぁ
見た目は断然かわいいし、おいしそうだったけれど

なんとか美味しいスコーンを作りたいものです


















Tweet

# by ilriccio | 2019-01-18 17:00 | 日々のこと | Comments(0)

基本編3回目   

2019年 01月 15日

b0279058_16305485.jpg
お正月明けの基本編メニューはこちら
体ほっこり温まる 筑前煮定食です

b0279058_16332220.jpg
鶏肉の代わりにグルテンミートを使い、根菜とこっくり炊き上げた筑前煮
甘みなんて加えなくっても、野菜の甘味で十分です
飽きが来ずにずっと食べられますよ
たくさん炊いて、毎日の味の変化も楽しみたいです

b0279058_16353898.jpg
白菜・りんご・ひじきを使った変わりサラダ
合わなさそうな組み合わせが、不思議に合うのです
さっぱりとして、箸休め的にもおすすめ

b0279058_16385981.jpg
野菜とひえのスープ
カラダ温まるやさしい味のスープです
さむーい日の朝ごはんにはもってこい!な一品


ちょっと時間のかかるお料理がこちら
ネギ味噌
b0279058_16455486.jpg
この写真じゃ美味しそう感はあまり伝わらないけれど、とっても美味しいお味噌です
たっぷりの白ネギとお味噌と生姜をこっくり炊き上げます
これだけで十分おかずになるおかずみそ
白ネギの美味しい時期にたくさん作りたいものです

b0279058_16480167.jpg
そして、黒豆玄米ご飯
安定の美味しさ
黒豆の甘みがいい感じです

カラダ喜ぶ定食、とっても美味しかったです
ごちそうさま


お味噌教室、前半は本日締め切りです
24日・27日 あと1名ずつ空きがあります!
↓
















Tweet

# by ilriccio | 2019-01-15 17:01 | マクロビオティック基本編 | Comments(0)

今年も仲良くしてね   

2019年 01月 12日

b0279058_17323674.jpg

いつもヒラメさんが寝ているソファーをハナタロウが横取り
寝ているところを襲って横取りするのです

でも負けていません、ひらめさん
しばらく眺めていましたが、クッションの上に載るという技を思いつきました
スバラシイ
それで、二人揃ってお昼寝です
今年も仲良くしてね
















Tweet

# by ilriccio | 2019-01-12 22:37 | ひらめとはな太郎 | Comments(0)

ベジ餃子   

2019年 01月 11日

餃子は何が好きですか?
焼き餃子?
蒸し餃子?
水餃子?

私は断然、焼餃子が好きです
たまに無性に食べたくなる!

それで作ったのが、舞茸と豆腐の焼餃子

b0279058_17264772.jpg
b0279058_17271494.jpg
なかなか美味しくできました
やっぱりきのこは必須ですね

でもベジ餃子は、安心して食べ過ぎちゃうのが玉に瑕
ヘルシーだから、安心していくらでも食べちゃいますね・・・

もうちょっとパリッと美味しく焼けるようにしなくっちゃ














Tweet

# by ilriccio | 2019-01-11 22:24 | おいしいもの | Comments(0)

マクロビクッキー   

2019年 01月 10日

ローソンで、こんなものを見つけました

b0279058_17093136.jpg
材料は
・小麦粉
・てんさい糖蜜
・米油
・かぼちゃパウダー
・てんさい糖
・食塩
すべて国産だそうです

コンビニで、こういうのが買えるのは嬉しいですね
これだけが材料がシンプルで、添加物なしのお菓子はなかなかコンビニにはないですもんね

さ、味見
b0279058_17124307.jpg
うん?
なんかあるな
b0279058_17133902.jpg
うん??
なんか見てるな

b0279058_17140044.jpg
やっぱり見てる
猫が見ております

丹波クラフト展で買ったお気に入りのお皿です
猫が食べ物を狙っているようです

このお皿、裏側がまたかわいい
b0279058_17152309.jpg
ほら、ちゃんと覗いてる
b0279058_17154977.jpg
肉球もちゃんとあります
しっぽもね
b0279058_17160863.jpg
このぷっくりとしたフォルムがかわいい
色使いも、間抜けな顔もかわいい

いつか、ししゃもを載せてみたいと思います


あ、クッキーはまぁ普通かな って感じでした
でも添加物まみれのクッキー買うよりは、こっちのほうが断然良いですね




















Tweet

# by ilriccio | 2019-01-10 17:22 | 日々のこと | Comments(0)

<<< 前へ34567次へ >>>

   


少人数でゆっくり楽しく学べるマクロビオティックの料理教室 il riccio(イルリッチョ)
by ilriccio
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28

カテゴリ

全体
プロフィール
il riccio
マクロビのこと
自然食品の店
マクロビオティック基本編
マクロビオティック応用編
料理教室 募集!
これまでのイベント・出張教室
これからのイベント情報
マクロビイタリアン
il riccio 木ベラ・グッズ販売
七号食
料理教室 単発
ケータリング
スエヒロでのケーキ販売
イタリアのこと
旅の話
la cucina italiana
ひらめとはな太郎
おいしいもの
お茶のこと
日々のこと
お申込み・お問い合わせ
アクセス
未分類

以前の記事

2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 05月
2011年 11月
2011年 10月

最新のコメント

こんにちは! わっ、そ..
by ilriccio at 22:14
ご連絡ありがとうございま..
by ilriccio at 17:10
水曜日、Amaneさんで..
by 木村くみこ at 07:52
ゆきせんせー、ご来店あり..
by fafayossy at 20:58
楽しく拝見しています♪ ..
by マロン at 00:23
はじめまして! お問い..
by ilriccio at 21:55
えっとこちらのブログすご..
by skuna@docomo.ne.jp at 13:57
シーベリー?初めて知りま..
by ilriccio at 13:08
北海道で美肌スイーツを発..
by マサエ at 07:40
ありがとうございます! ..
by ilriccio at 13:52

最新の記事

新しい木ベラ
at 2019-02-19 16:24
しいたけブローチ
at 2019-02-18 22:40
応用編 4回目
at 2019-02-17 21:19
スコーンの試作
at 2019-02-16 22:32
自然派ワインに触れる会 vo..
at 2019-02-16 17:46
世界のおみやげ
at 2019-02-15 17:38
自然派ワインとイタリア料理を..
at 2019-02-12 11:36
マクロビ中華レッスン もうす..
at 2019-02-10 22:14
基本編 4回目
at 2019-02-09 21:13
玄米こうじ 入荷してます
at 2019-02-05 16:56

画像一覧


もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

ファン申請

※ メッセージを入力してください